4月5日(土) 伊予灘のメバル釣り

メバル半夜釣り

強風雷雨と天気予報が悪いので

前回良型連発したポイントには行けそうにない



風裏メインになりそうだが がんばるしかない


18時 出船

今のところ予報に反してべた凪



半夜釣りは良型狙いなんだけど 

そう簡単に釣れるものではない


まだ潮が速く 底から浮いていないようなので

じっくり底狙いで 最初のアタリ



最初のポイントはこの1匹だけ


次のポイントでは しばらくアタリなかったが

徐々に反応が浮いてきたようで

高い反応が出た時には



いい感じで良型が追い食い

枝を切っていくようなサイズも



オイルバケツに30匹ほど溜まると

〆てクーラーへ

いい感じだったんだけど

しばらくすると釣れなくなってきた


食いが落ちたので移動

ここは数釣りポイント



2杯目 

エンドレスに釣れるんだけど

中小型ばかりと サイズダウン


予報通り小雨パラパラ落ちてきて

遠くに稲光がピカピカ 

広島方面で半夜釣りしている船は

土砂降りの雷雨に見舞われているようで

こっちもそろそろヤバいかも


ノーマルサビキでも十分釣れるんだけど



ショート皮のサビキ 緑・赤・黒 に改造 

夜はノーマルサビキより

シルエットがしっかり浮かび上がる濃い色がいいのかも



3杯目 

ずっと釣れるけど

メバル大はたまにポツンと釣れる程度で少な目



4杯目 シロメバルやアカメバルが多いようではダメだな

やはりクロメバルが釣れるようにならないと


帰る頃には南風が強くなって

ボコボコ?波に

大荒れの海を突っ切って無事帰港


出船中止濃厚だったが

何とか沖に出ることができてラッキーだった


久々の束釣りだが

メバル大が少なかったので 40Lクーラーも7分目程度

一昔前は昼間でも普通にこれくらい釣れていたんだけど

メバル釣りも年々厳しくなってます



本日の釣果 メバル 135匹